ぱけちゃん、おしゃまなの。

ふざけながらも世間を切るんだ、はてなブロブ版

肉の日ー!


アビーロードCanon PowerShot S95 developed by Aperture 3


なんだかだるい。むしろすごい疲れている。
という毎日を毎日毎日過ごすと、本当に枯れた人になってくるから不思議なものだ。


今日は職場のMacのデータがいきなりすっ飛んだ。
軽いめまいを覚えながらも、自分でどうすることもできないんでシステム管理者に任せた。
・・・使い慣れか環境に戻すのに仕事しながら、丸一日かかった。
そこの君、デジカメやプリンタやらiPhoneを買う前にバックアップ用のHDDを先に買いたまえ。
世の中みんな道具を揃える順番を間違えているんだ。くそぅ。


このところの札幌はラリーを見るには素敵なくらいに道路がピカピカに磨き上げられ、あっち行ったりこっち行ったり滑る滑る。
競技じゃないならむしろ走りたくない。
でも、運転は楽しい。そこが困ったものなのだ。
すでに冬道用の細かなアクセル制御とブレーキングが体に染み付いているので、ほとんど滑ることもないのだけれど、それでも油断するとあらぬ方向へ走り始めるので、基本はブレーキをいつでも踏めるような心構えをしている。
そうだ、今の日本人もそうだ。
そして、景気がちっともよくならないんだ。・・・冬の時代。
氷の世界。・・・吹雪吹雪。


先日よりオイラはハードロックでヘヴィメタな気分であることを明かしたのだけれど、それは今も続いている。
アコギは弾く頻度が極端に落ちて、歪ませたエレキばかりを弾いている。
ちゃーんとメトロノームとにらめっこして頑張れば今からでも
「お願いします。どうぞ、あなたの楽団の末席にお加え下さい・・・」
となけなしの砂金を上納して楽しいミュージックライフを送れるかもしれないが、残念なことに今更手癖足癖が身につきすぎたオイラには、まっとうな他人流儀の練習方法はなじまない。
そんでも、ちょっとずつ速いパッセージが弾けるようになるもんなんだよな。
今の最先端の人の真似はできないけれど、70年代くらいの人のコピーなら6年くらい練習したらできそうなんだよな。
やっぱり、音楽って魔力。
時間の無駄と背中合わせの行為なので、それは受け手の価値観に左右されるのだけれど、オイラとしてはちょっとずつ成長するのは楽しい。正直、5年前とかエレキなんて弾けなかったしねぇ。チョーキングも意味不明だったし。
今は動画で演奏者の運指が見られるし、教則本もDVDだったりするので良い時代になったものだ。


それで若い奴が下手くそだったら、めっさ恥ずかしいぞ。