ぱけちゃん、おしゃまなの。

ふざけながらも世間を切るんだ、はてなブロブ版

スカイネットはAIが導入された未来のメタファー

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 双極2型・気分循環性・特定不能へ
にほんブログ村



「すし詰めの春」Canon PowerShot S95 developed by Aperture 3




毎日が憂鬱だ、と言い続けてもう10余年になるな。


いやまぁ、憂鬱なんて普段の生活の中でたくさんあるんだけど、ぱっと切り替えられると幸せなんだろうな、と
舛添都知事の神経の太さを見るたびに思う。
……多分、根本的に何かが違うんだろうな。
こういうたくましい遺伝子が今後優位に立って生き残り、
繊細で奥ゆかしい性格が弱者として遺伝子を残さないので、あと100年くらい……
そうだね、3代くらい世代交代すると、


ヒャッハー!! 消毒してやるぜ!


という社会が自ずとやってくるのだろう。
多種多様で福祉に厚い社会というのは、余裕を持ったお金が溢れてないといけない。
パラリンピックの参加国を見ても、先進国が圧倒的で、
女子の代表が強い国も、やっぱり先進国が圧倒的で、
全原始的概念から文化の多様性を求めるほど裕福でなければ、
だめなんすよ、という表れと思っている。




先日かみさんに頼まれ、家畜に人参をあげたい!
というので江別のトンデンファームに行ってきたが、


春の後のこども動物ラッシュでほんわかした〜。


オイラは筋金入りの人間の子供嫌いなんだけど、
なぜ動物の子供に関しては手放しで可愛がりたくなるのだろう?
そんな答えも見つけようとしないままに、たっぷりとかわいがってきた。




さ、こんなちょっとした幸せも人が仕事しているから成り立つわけで、
今誰かが、それはもっとお金をガメるために世論誘導している人たちが、仕事はAIやロボットにとって代わり
生産性をもっとあげる、と言われているが、
オイラ、とあるサイトで熱弁を読んで以来とっても懐疑的です。


経済というのは、ある意味人件費が支払われて、それが消費されることで回るはずなんだけど、
ロボットやAIに変わった時に、余剰した人間はどうやって人件費を得るのだろうか?
そして、より生産性をあげるために導入したロボットやAIを維持するための売上を、どうやって
人件費が回らなくなった世間から回収するのだろうか?


……物納か?


ターミネータースカイネットの解釈というのはオイラ一つ解釈を持っていて、
あれは特に、武力で人が無駄である、という蜂起と解釈してもいいが、
結局、機械が自分たちの生産性を高めるために、人を排除する結論を出していく、という
経済的挑戦というのが現実的なメタファーとしてあげられているのじゃないか、と思っている。


そんでも、機械は自らエネルギーを作り出すことは出来ないので、マトリックスみたいに
人から生命エネルギーを取り出すけど、なんとなく日常生活を送っているかのような夢を見せてくれる、
というそんな未来でも、しかたねぇかな、と思う日々であった。