ぱけちゃん、おしゃまなの。

ふざけながらも世間を切るんだ、はてなブロブ版

ハーフハーフなら、先に悪いことが来てほしいものだ



良いことと悪いことは半分半分。
……若干、悪いことのほうが多いと感じるけど。


再び、仕事をやろうと決まったのは良いことであった。
で、
またしばらく赤平の爺様婆様のところへ顔を出しに行ったのだけれど、
ふたりとも90歳を超えているので、身体が弱ってくるところもあるようで
悪いこともあった。


という状態で、今のオイラは「過敏に良い出来事」を避けようと意図的に動いているところがある。
まぁ、うまい具合に出しっぱなしの蛇口を閉めることが出来たり、
道端にゴミが転がって入れば陰徳を積むかのように、処理をしてバランスを取ろうとしている。


……なかなか、そういうだらしない機会は見かけなくなってきましたね。
こういう自己暗示にかかってしまうと、自分から幸せになろうと出来ないのではないか?
と、ちょっと悩んでいる。


こういう暗示が究極的な状態になると出家ということになるんだろうけど、
最近のオイラは、仏教神道な考え方になっているので坊主になりたいわけでもない。




昨日は国道275号をずーっと辿って、
「裏周り」というと語弊があるのだけど、そちらを通って滝川市を通過し、赤平に入る。
……まぁ、相変わらずどちらの駅前商店街も寂れており、
郊外の方に大型小売店が固まって人が流れるという状況は、
鉄道網がしっかりしていない街の特徴なのかもしれない。


やっぱりねぇ、東京だと車のほうが面倒だったりするけど
バスと言うのは、夏は良いとして、冬の場合、到着したバスが1本前のバスなのか?
2本前のバスなのか?
しかも、一度停留場に止まったが最後、
意地悪な乗用車たちが、意地でも本線に入れてあげないという醜い様が日常風景なので、
バスで到着時間を見積ることが出来ない。
そうすると、さらに利用するのに抵抗感が出る> 乗らなくなり、マイカー依存になる、の悪循環となる。


寂れつつある街は夕張も含め、炭鉱町ばかりなのだけど
復活の大量の油田が発見されない限り、こうした街に復興というのは難しいのかもしれないなー。
農業と言っても、ブランド作物になるまでにはとっても時間がかかるし。