ぱけちゃん、おしゃまなの。

ふざけながらも世間を切るんだ、はてなブロブ版

直せるほど隙間があって大きい製品が少ない


「エッジもできて、作業終了」iPod Touch 5th


手袋しないから、指のアチラコチラが痛く負傷しているけど、スピーカー修復完了。
…でも、これって直ったの?
そこは素人作業なので、厳密にわからないけど一応シリコンゴムでコーティングされた布エッジとして取り付けた。
前との比較が上手くできない。
エッジなしだと、どういう音のなるのか?
そういう検証をするには今のレイアウトはこまめに外したりつけたり出来る状態じゃないので、
春になって、音楽作成とリスニングに特化したレイアウトに模様替えのプランを立てる。


レコード、カセットテープ(ノーマル、クロム、メタル)、CD、MDと物理的メディアでリスニングを続けてきたけど、最近のネットワークオーディオだとCDの音も凌駕するハイレゾ音源が買えるようになってきたので、オイラもコンピュータから管理するスタイルにこのまま移っていくのだろう。


今回病院帰りにヨドバシ行って、長さ売りのスピーカーケーブルを初めて買った。
今までずっと付属していたものしか使ったこと無いけど、これも付け替えて比較できてないからコメントが出しづらい。


ベルデンのstudio717EXを片側2.5mくらいで設置した。1m標準で735円を、中途半端に残ったものをワゴンセールで売っていたので、1m単価は590円で、お得だった。
オーディオの世界ではケーブル泥沼という言葉があるくらい、その選択においては永遠のテーマらしいけど、ベルデンのエントリのケーブルでも変なセッティングしていないフラットな音をだすようなので、よしとする。
こうなるとスピーカーとアンプの性能次第で、スピーカーは直して良いとしても、アンプの電源を一度切るとガリオームやら、左に音声が偏ったり、あたたまるまでまともに再生できないから、買い直したい。


そのうち、onkyo911より音質が良いのに、ネットワークオーディオプレーヤーとDAC機能搭載の物が出るのを待っている。


ねぇ、放っておいていいの?